私がPINKヘアになるまで~

どうもーみずほです
今年に入ってイメチェンをしようと思い、思いきってPINKヘアにしました
いまだに自分でも朝起きて洗面台に立ったときビックリします(笑)
そんな、私がPINKヘアになるまでの軌跡(おおげさ)をご紹介しようと思います
ハイトーンカラーにしたい方にも参考になれば
まず、もともとはこんな色でした↓↓
営業終了後なので、顔に力がない
担当はもちろんらんちゃん
スターティン
(最近、りんごちゃんが好き)
まずはブリーチです
1回目終了後(ブリーチ30分放置)
まだまだ、黄色なのでもう一度します!
2回目終了後
だいぶ黄色が抜けました!
ホントはもっと抜きたいですが髪の傷みを考慮してここでストップ
乾かしたらこんな感じ
20代の頃はブリーチをずっとしていたのですが最近は全然してなかったので新鮮きわまりない(笑)
この日は、これにて終了。
Wブリーチは置き時間だけでも結構置くのでカラーだけでも2時間半ぐらいかかります
この髪色で家に帰ったらナンちゃんがめっちゃ懐くようになった(笑)
見てくださいこのナンちゃんのどや顔
同じ色の仲間と思ったのでしょうか…(笑)
そして、PINKはどうやって入れたかいうとコチラ↓
このソマルカのPINKのシャンプーのみでPINKにしました
このソマルカシャンプーは洗えば洗うほど色が濃くなっていくようなカラーシャンプーです
まず一回目
2回目
3回目
4回目
4回目でだいぶ濃くなりましたー
だいたい4~5回ぐらいでマックスの濃さくらいかなと思います
もうちょい薄い方がいいなーと思ったのでここらでPINKシャンプーもストップしました
このようにハイトーンカラーは1日で完成するものではなく時間をかけて育てていく感じで実現していくのです
久々にハイトーンにして感じたのは、メイクの色が以外とどんな色をもってきても映えるということです
これから色んなカラーメイクに挑戦していこうかなと楽しみです
まず手始めに髪色と同系色のカラーでメイクしてみました
PINKメイク
PURPIEメイク
他にも色々試してみようと思います
2020年イメチェンしたいと密かに思ってるあなた、2020年を理由にどうですか?
お待ちしております
この記事へのコメントはありません。