ヘアラボ・ライフのはじまり
十数年前の話ですが、いつものパーマ液やカラー剤を使っているにも関わらず、
かかりにくい、グレイ(白髪)カラーも染まりにくいということが、
日に日に増してきた時期がありました。
「・・・なぜだろう? 原因がわからない(涙)」
そこで、なんとか原因を明らかにしなければ
「お客様にも失礼じゃないかッ、それにプロの美容師として
風上にも置けないヤロウだッ・・・」と思ったわけです。
そこからヒロトのヘアラボ人生が始まったのです。
なぜ今まで当たり前に出来ていたことが、突如として変わってしまったのか・・・
その原因は ナント !
シャンプーに含まれた皮膜コーティング(過重シリコン等々)なのでした。
何年か前にも市販シャンプーのほとんどは
「過重シリコン等々(※等々の意味、シリコンやその他の成分)」入り
シャンプーが軒を並べていたと思います。(最近は無くなりましたが・・・)
全国の美容師さんたちは、当時は大変困ったと思います。
なんせパーマはかかりにくいし、
すぐ取れるし、
カラーの色は浮くし、
ほとんどのお客様はシリコン入りシャンプーを使っていたのですから・・・・。
しかもテレビCMでは、シリコンシャンプーをバンバン宣伝していたし・・・・
まさか
「お客さんが使っているシャンプーがいけないんだぁ××」とも
言えませんし・・・・。(笑)
今ではノンシリコン(シャンプー・トリートメント)や、簡単に皮膜を落とせるシャンプーがありますが、
当時はそれを除去するのに、苦労したものです。
この出来事がきっかけで、それまでの美容師としての姿勢を反省し、
一からヘアラボをやり直そうと決めたのです。キッパリ !!
なお、これは後日談ですが、
当時、ある美容薬剤メーカーから、髪に付着した
シリコン等々除去・専用商品が発売され、
高ッかいお金を払って大半の美容師さんが使っていたと思います。
美容師さんは、ホントかわいそうです。
そもそもですよォ (怒)
メーカーが過重シリコン等々入りシャンプーを作って
販売しておきながら、
それがパーマやカラーに悪影響を及ぼすと分かったトタンに、
今度はノンシリコンのシャンプーを
バンバン打ち出して、売り出すというスパイラル・・・・
そして、それにホンロウされる大半の美容師たち・・・・(涙)
そういう時、ちゃんと美容師がヘアナレッジを持っていれば、
高価な除去薬剤など買わなくても
対処できるのです。キッパリ!!
何より、お客様にちゃんとアドバイスもできます。
ただ誤解のないように言っておきますが、
シリコンは決して髪に悪いものではなく、
ヘアケア商品にシリコンが入っているのは絶対ダメと言っているのではありません。
シリコンもいろんな種類があり、シリコン自体は酸化しにくい上に、
安全性も高く使い方次第では良いものだと思っています。
― ヒロト ―
この記事へのコメントはありません。