Blogブログ

八尾高安の美容室Deepの姉妹ブログ、hair labをお送りします!

トリートメントの真実・パートⅣ

・・・前回のつづきです。

まだ見られていない方は、↓↓↓こちら!

トリートメントの真実・パートⅠ

トリートメントの真実・パートⅡ

トリートメントの真実・パートⅢ

 

こんにちは、

本当の事を言いたいように言っているヒロトです。(笑)

さて、疎水トリートメントといえども、

あまりやりすぎる

過度の皮膜になり、

重くなる(ミイラ化?)ので、注意が必要です。

また

疎水トリートメントをした後、

持ちを良くするためにシャンプーしても

なかなか取れない過度のコーティグをしたら、

どうなるか・・・・みなさん知ってますぅ?

これは前にも書きましたが、

特にカラーやパーマの後は

髪に残留薬剤が残ったままの状態です。

しかし、この残留薬剤は

毎日のシャンプーで少しずつ落ちていきます。

まぁ~、少しずつ落ちるといっても、

その残っている間に髪は傷んでいくのですが・・・・

(Deepではこの残留薬剤を徹底して除去するように取り組んでいます)。

 

とにかく、

残留薬剤は少しずつ落としていった方が、髪には絶対イイのです。

しかし、残留薬剤が残っている髪に、

過度のコーティングをすると髪が窒息死?

状態になります。ということは、

髪にはかなりの負担になります。

また一説には、

そのせいで髪にとって もっとも大切な

キューティクルをフヤかしてしまうという事も

言われています。

 

・・・ーん、じゃー いったい

どうすればいいのよん!! (怒)

そこで・・・

【結論】

★★サロントリートメントに頼らないという事★★

★★サロントリートメントよりホームケアを重視すべし★★

の二つです。

 

では「ホームケア・レッスン」について、3点お話します。

そのイチ

たとえば、ダメージヘアでも

乾かし方一つで、きれいにおさまる事があります。

(Deepで伝授します)

 

また寝る時にナイトキャップをかぶるとか

 

ロングの人でしたら軽く結んで寝るとか

 

ちょっとした工夫で

ずい分と違いが出てくるものです。

 

そのニイ

ホームケアでよく聞かれるのが、オイルをつけるタイミングと、

どのようなモノオススメかという事

オイルは疎水系なので、濡れている時より

ある程度、乾いている時の方がいいと思います。

適量をしっかり手の平にのばして、髪の根元にはつけず、

根元以外の表面と毛先を中心に付け、

最後にブラシorコーム

全体にいきわたらせるように、髪をときます。

 

そのサン

ちなみに、ヘアオイルは

ホホバオイルオススメです。

今のところ髪に

浸透していくのはオオバオイルのみ!

です。(科学的に立証済み)

 

ただキオツケてほしいのは、

天然100%オイル・純度100%というフレーズです。

ハッキリ言って、

こういうモノ(商品)はオススメできません。

これら(天然・純度100%)を使っている人は

非常に少ないと思いますが、

これらはシリコンより重く、ベトベト・ギトギトになりかねません。

それに髪が乾かない。

とはいうものの、ヘアオイルを選ぶ時に、

オイル濃度が何%配合されているのか

書かれていないことが多いため、見分けるのが非常に困難です。

だから一つの目安としては、

手の平に適量を付け、のばしたあと

すぐに水でしっかり流した時、ほぼ取れているモノが

オススメです。

 

・・・つづく

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事

最近の投稿

サムネイル

最近のコメント

アーカイブ